• Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to main content
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

Before Header

一般診療のお問い合わせ

電話 03-3697-4163 受付時間は診療時間に準じます

自費診療の予約とお問い合わせ

再診予約   初診予約   お問い合わせ

宮澤医院

内科・小児科一般診療と自費診療(内科栄養療法)を行うクリニックです

  • 初めて受診される方
  • 一般診療(内科・小児科)
  • 自費診療(内科)
    • 通院中の患者様はこちら
    • ご予約はこちらから
    • 対応している疾患
    • 治療方針
    • 価格表
    • 検査案内
    • お問合せ
    • 検査のみご希望の方
    • 副腎疲労対策
  • スタッフ紹介
  • 交通案内

Mobile Menu

一般診療

お気軽にお問い合わせください。受付時間は診療時間に準じます

(03) 3697-4163

自費診療

・インターネットで予約をお取りください。
・再診
・初診
・ご相談

受診案内

  • 初めて受診される方
  • 一般診療(内科・小児科)
  • 自費診療(内科)
    • 通院中の患者様はこちら
    • ご予約はこちらから
    • 対応している疾患
    • 治療方針
    • 価格表
    • 検査案内
    • お問合せ
    • 検査のみご希望の方
    • 副腎疲労対策
  • スタッフ紹介
  • 交通案内

自費診療 内科(栄養療法)

Home > 自費診療 内科(栄養療法)
自費診療

当院では疾患の根本原因を探り、その原因に見合った治療を行っています。診療は根本原因を探る問診および診察から始まります。

根本原因を見つけるためには、通常の病院では行っていないような様々な角度からの検査が必要です。その多くは日本の保険診療では扱っていないようなものです。それらの検査結果をもとに栄養バランスの調整、腸内環境改善、解毒治療などを組み合わせて行っていきます。

治療の実際についてはこちら

診断結果に応じて、歯科、耳鼻科、皮膚科、整体院などと連携診療も行っています。

メリット

  • 対症治療(原因でなく、その場の症状のみを押さえる治療)だけではなく、症状の原因を追究し、根本治療を行います。
  • ただ単に病気でないというだけではなく、病気をもたないヒトと全く同じレベルの健康状態をめざします。

デメリット

  • 健康保険の適応がなく、全額自費負担になります。
  • 効果に時間がかかる場合もあります。

いわば、体質改善ともいうべき治療です。体の細胞の入れ替わりのための時間が必要です。栄養状態や免疫状態などを整えるおおよその目安は、胃腸の状態がよい人で3~6ヶ月、完治まで1〜2年です。

診療日と診療時間

 月火水木金土
9:30-12:00篠原宮澤×小川×宮澤
16:00-18:00宮澤宮澤×× ××

治療方針

疾患の根本原因を探り、それに対してアプローチします。詳しくはこちら

対応している疾患

うつをはじめとした精神系疾患、アトピーなど免疫異常の疾患、慢性疲労などを診させて頂きます。詳しくはこちら

実際の症例

当院で治療を受けられた中で許可を頂いた方を公開しています。 詳しくはこちら

お問い合わせはこちら

Primary Sidebar

月火水木金土
9:00-12:00宮澤賢史宮澤賢史院長院長院長院長
16:00-18:00宮澤賢史宮澤賢史院長×院長×
 一般診療(内科・小児科)
月火水木金土
9:30-12:00篠原宮澤宮澤小川×宮澤
16:00-18:00宮澤宮澤宮澤×××
 内科(栄養療法)

アクセス

東京都 葛飾区堀切2-13-9
tel:03-3697-4163(一般)
京成線 堀切菖蒲園駅下車 徒歩約5分

サイト内検索

人気の投稿とページ

  • カゼインフリーの重要性と知っておくべき牛乳の弊害
    カゼインフリーの重要性と知っておくべき牛乳の弊害
  • 副腎疲労の食事治療は何を食べるかよりも何を食べないかが重要
    副腎疲労の食事治療は何を食べるかよりも何を食べないかが重要
  • リーキーガット症候群の食事は消化に工夫が必要
    リーキーガット症候群の食事は消化に工夫が必要
  • カンジタ(カンジダ)の原因と治療
    カンジタ(カンジダ)の原因と治療
  • グルテン(小麦)7つの問題点とグルテンフリー食事療法で得られるメリットと実践法
    グルテン(小麦)7つの問題点とグルテンフリー食事療法で得られるメリットと実践法
  • 関節リウマチや自己免疫疾患の治療と炎症を抑える食事
    関節リウマチや自己免疫疾患の治療と炎症を抑える食事
  • ケトン食の効果と実践のための8つのポイント
    ケトン食の効果と実践のための8つのポイント
  • 精製白砂糖と人工甘味料(アスパルテーム)が引き起こす精神疾患と腸内環境の悪化
    精製白砂糖と人工甘味料(アスパルテーム)が引き起こす精神疾患と腸内環境の悪化

Footer

メニュー

  • ホーム
  • スタッフ紹介
  • 交通案内

自費診療

内科 栄養療法
休診日:水木土午後、金日曜日
電話予約:診療時間に応じます
03-3697-4163

一般診療

内科・小児科
休診日 木曜・土曜午後、日曜
電話受付:診療時間に応じます
03-3697-4163

宮澤医院

医療法人社団 直心会
宮澤医院
東京都葛飾区堀切2−13−9
堀切菖蒲園駅 徒歩5分
  • 初めて受診される方
  • 一般診療(内科・小児科)
  • 自費診療(内科)
  • スタッフ紹介
  • 交通案内
Copyright (C) Miyazawa-Clinic. All Rights Reserved.