• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

京橋ウェルネスクリニック(宮澤医院)

自分らしい人生を生きるためのクリニック

  • はじめての方
    • 医師の紹介
  • 治療方針
  • 価格表
  • 交通案内
  • 美容皮膚科
    • 当院の美容皮膚科について
    • 施術価格表
    • 施術の流れ
    • 施術メニュー
    • 医師紹介
  • ご予約
    • 検査のみのご予約
  • お問合せ
  • サプリメント購入

再診について

来院受診とオンライン受診どちらも可能です。

ご予約はこちらから。

サプリについて

クリニック限定サプリメント、化粧品の購入はこちらから

ドクターズレシピ内のサプリメントはこちらからご購入ください

検査について

必要な検査は診察時にお話し致します。血液検査は来院が必要です。医師から指示がない場合は食事を摂って来て頂いて結構です。治療中のお薬やサプリも中止する必要はありません。他の検査は来院前の準備は不要です。

検体の取り方はこちらをご覧ください。

唾液中コルチゾール検査
毛髪ミネラル検査
尿有機酸検査
GIMAP検査

結果は次回受診時にお渡しします。


食事について

基本的な食事指針

治療中の食事についてはこちらを参考にしてください。
▶️とるべき食事はこちら
具体的な食材もご紹介しています。
▶️控えるべき食事はこちら

副腎疲労:血糖値の安定を優先します

▶️低血糖対策はこちら
(制限すべき食事はこちら)
(細かく行う余裕がない人はこちら)
(補食についてはこちら)

腸内環境:

▶️リーキーガット対策の食事はこちら
同時にグルテンフリー、カゼインフリーを推奨

▶️カンジダ除菌中の食事はこちら
グルテン・カゼインフリーは除菌後も3ヶ月は続けることが推奨

個別食事指導について

ご希望の場合は食事指導付きの診察をご予約ください。食事指導のみの予約も可能です。その際、食事記録の提出をお願いします。

食事記録のダウンロードはこちら


推奨するお食事には個人差があります。

摂取カロリーはもちろん、人によって血糖値が上がりやすい糖質は異なります。腸内細菌が糖質の消化吸収に大きく関わっています。

タンパク質が足りないと、副腎疲労に伴うタンパク分解や、消化吸収不良に伴うタンパク不足を解消できません。量と質の見極めが必要です。

食事ガイドはこちらからダウンロードできます。

お問い合わせ

お問い合わせの前にご確認ください

電話対応は緊急時以外は承っておりません。
メールやお問い合わせフォームからお願い致します。

返信には担当医師の確認などで数日かかることがあります。
info@eiyou-clinic.comからのメールを受け取れるように設定してください。

体調不良時
ご予約の上、診察を受けてください。
予約枠がいっぱいの時は、電話もしくはメールでご連絡をお願いします。

治療内容について
まずは治療計画書、ドクターズレシピからのメール、食事指導シートをご確認ください。
治療の流れと推奨サプリメントとその摂り方、食事方法が記載されています。
それ以外のご質問は、診察、食事指導の時にお願い致します。

お問い合わせはこちらから

読み込み中

Footer

地図はこちら

電話:03-6225-2620
所在地:東京都中央区京橋3-3-4 京橋日英ビル2階
診療時間:10:00〜12:30/14:00〜17:00
休診日:日曜日、火曜日、月曜午後

Copyright (C) Miyazawa-Clinic. All Rights Reserved.