根本原因に対処する栄養療法
2009年から15年間で13,000症例以上
栄養療法のセカンドオピニオンもお任せください
初診からリモート診察可能、自費診療
【初診料変更のお知らせ】
このたび、診療体制およびサービス向上のため、2025年5月1日より一部の初診料を改定させていただくこととなりました。院長診察・小川医師の初診料につきましては、これまで通り変更はございません。
【変更内容】
・永本医師・篠原医師の初診料:33,000円 → 11,000円
・宮澤院長・小川医師の初診料:33,000円(変更なし)
再診料はこれまで通り、どの医師も ¥11,000で変更ございません。
今後も、皆さまに寄り添った医療の提供を目指し、より一層努力してまいります。何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
【休診のお知らせ】
誠に勝手ながら、ゴールデンウィーク期間中は下記の日程で休診とさせていただきます。
休診日:2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
※休診期間中は、お電話・メール・LINEでのご予約やお問い合わせ対応もお休みとなります。
※休診前後はご予約が混み合う可能性がございますので、お早めのご予約をおすすめいたします。
皆さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
当院の治療
当院では、オーソモレキュラー医学に機能性医学を組み合わせた治療を行なっています。
オーソモレキュラー療法はヒトの細胞の機能を栄養で整える治療法で、サプリメントを十分な量使うのが特徴です。 傷ついた体の修復、ダメージの改善には通常を超える量の栄養素が必要です。

機能性医学は、体の機能が低下する根本原因を見つけて、栄養で修復していくという考え方です。
副腎疲労のような脳機能の低下、リーキーガットなど腸の透過性亢進は、保険診療の範囲では十分な評価ができません。検査で機能低下の部位を見つけ、原因を取り除き、順番に機能低下している場所を回復させていきます。
コンセプト
体の機能を最適化し、本来の自分を手にいれて頂くために、根本原因を探し、それに対して食習慣改善と適切なサプリメントを用いた栄養療法を行っています。

根本原因
を見つけるために、詳細な問診と徹底した検査を行なっています。

生化学検査
を根拠に、個別化治療のプログラムをご提案致します。

食習慣の改善
と適切なサプリによる効率的な栄養療法を行います。
クリニック案内
〒104-0031
東京都中央区京橋3−3−4 京橋日英ビル2F
JR東京駅八重洲南口より徒歩5分
東京メトロ銀座線 京橋駅 3番出口より徒歩1分
TEL:03-6225-2620
Mail:info@miyazawaclinic.net
外来担当
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
10:00 – 12:30 | 篠原 | – | 宮澤 永本 | 小川 | 宮澤 | 宮澤 永本 | – | – |
14:00 – 17:00 | – | – | 宮澤 | 宮澤 | 宮澤 | 宮澤 | – | – |
