• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

京橋ウェルネスクリニック(宮澤医院)

自分らしい人生を生きるためのクリニック

  • はじめての方
    • 医師の紹介
  • 治療方針
  • 価格表
  • 交通案内
  • 美容皮膚科
    • 当院の美容皮膚科について
    • 施術価格表
    • 施術の流れ
    • 施術メニュー
    • 医師紹介
  • ご予約
    • 検査のみのご予約
  • お問合せ
  • サプリメント購入
ホーム › 症例 › 症例17 36才女性 副腎疲労
症例17 36才女性 副腎疲労

症例17 36才女性 副腎疲労

2018年10月4日 宮澤 賢史

受診に至るまでの経緯

4ヶ月前から動悸、心電図など検査するも異常なし。3ヶ月前からパニック症状、動悸がひどくなっている。最近は疲労蓄積あり、症状が出るのが怖く、出掛けるのも不安。肩こりが強く、整体にも通っている。

副腎が片方ない私でも治療をすると改善される可能性はありますか?もし少しでも改善される可能性があるのでしたら、検査、治療を希望したいです。よろしくお願いいたします。

既往歴

既往歴:3年前副腎癌 右副腎切除後、定期フォロー中。膣カンジタ症

症状

副腎疲労、喘息

副腎疲労チェック

・朝が起きれない。
・糖分をものすごく欲する。
・物忘れが気になる。
・何をするにもやる気が出ない。
・以前は楽しい事も最近は何も楽しく感じれない。

脳機能スコア

症状から脳神経伝達物質の過不足を推測します。

脳機能には大きな影響はないようです。

脳機能スコアについて詳しくはこちら

うつバイオタイプ分析

うつ病のバイオタイプ分析について詳しくはこちら

低メチル化タイプ 0
葉酸欠乏タイプ 1 不安・パニック症状
銅過剰タイプ 1 女性である
ピロール異常タイプ 1 夢が思い出せない
重金属タイプ 1 頭痛や筋肉低下がある

診察所見

腹部膨満++
口腔内、右上7番アマルガムを疑う金属あり、歯科紹介とした。

検査結果

唾液中コルチゾール検査

夜を除く1日中、唾液中コルチゾールの低下を認めています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

血液検査

Hb11.5, フェリチン5.7ng/mlと顕著な潜在的鉄欠乏を認めます。
ビタミンD濃度は保たれています。

 

IgG食物アレルギー検査

ほぼすべての食品に対して強いアレルギー反応があります。典型的なリーキーガット症候群を疑う所見です。腸内環境の改善が必須だと思われます。

毛髪ミネラル検査

(歯科アマルガムによる)水銀の暴露量に相当した水銀の排泄が毛髪からみられています。

尿有害メタル検査

試験的に水銀の解毒剤を投与して尿検査を行ったところ、大量の水銀が排泄されました。これから、①体内には相当の水銀がたまっている②水銀の解毒剤で解毒効果が期待できる、という2つのことがわかります。

便検査

乳酸菌、クロストリジウムがほぼ消失しており、腸に必要なエネルギー産生が難しい状況です。また、便中のラクトフェリン高値は相当の炎症を示しています。


治療経過

水銀の暴露量に比例して毛髪や尿からの水銀排泄量が保たれている方は、歯科アマルガムを除去しただけでもかなりの症状改善を経験される方が多いです。
この方も、アマルガムを安全にはずしてもらったあとは、1週間寝たかと思うくらいよく眠れてスッキリしたとのこと。
毎晩睡眠中になっていたお腹の音も、腸内環境改善で消えました。唯一問題になっていたのは鉄サプリをいくらとっても上がらなかったフェリチン値です。

しかし、時間をかけて体内の炎症をとりさり、腸内環境、カンジタのバイオフィルムを取り去ることで、最終的には、フェリチン値 17.5ng/mLまで改善。

現在はほぼ全ての症状が改善。もともとの持病だった喘息の発作も出なくなりました。

 

カテゴリー 症例

最初のサイドバー

サイト内検索

治療のこと
副腎疲労対策
カンジダの原因と対策
低血糖症のまとめ
うつ病対策
女性ホルモン対策

検査のこと

唾液中コルチゾール検査
毛髪ミネラル検査
尿有機酸検査
GIMAP検査

食事のこと

摂るべき食事
摂るべきでない食事

副腎疲労の食事
低血糖対策

Footer

地図はこちら

電話:03-6225-2620
所在地:東京都中央区京橋3-3-4 京橋日英ビル2階
診療時間:10:00〜12:30/14:00〜17:00
休診日:日曜日、火曜日、月曜午後

Copyright (C) Miyazawa-Clinic. All Rights Reserved.