マイコプラズマは、極めてサイズの小さい細菌の一種です。 咳が特徴のマイコプラズマ肺炎を起こすことで有名ですが、慢性疲労や神経炎、脳炎、腎炎など全身の感染症を引き起こします。 また、慢性疲労症候群、関節リウマチ、膠原病など慢性の炎症性疾患にも関連している事がわかっています ...
48才女性 副腎の手術後に発症した副腎疲労
今年アルドステロン症により、内視鏡手術にて右副腎を摘出しました。以後、強い倦怠券に悩まされ、現在は最低限の家事を休み休みこなすのが精一杯、出かける事もできません。 退院1か月後、全身恐ろしいほどの倦怠感に動けなくなり、病院を受診。血液検査では全て正常とのこと。1か月間は恐ろし ...
糖質制限に失敗する5つのタイプと理由
糖質制限食はダイエット目的だけでなく、健康管理の方法として一般の人にも広まっている食事法です。糖質制限の書籍も多く出版されており、それによって体調が良くなったという意見も多く聞かれます。しかし、糖質制限が合わない体質の方が行うと体調を崩してしまうこともある食事法なので注意が必要です ...
消化酵素の少ない日本人のタンパク質の摂り方
日本人は、欧米人と比べると、その食生活の違いからタンパク質が不足しやすい人種です。更に日本人はもともと胃酸と消化酵素が少ない民族でもあります。つまり、もしタンパク質を十分量摂れていたとしても、それがしっかりと消化、吸収されていないケースも多い、ということです。(実際私の経験では、外 ...
ケトン食の効果と実践のための8つのポイント
よく患者さんから「糖質制限は良いんですか」というご質問をいただくことがあります。人により大丈夫な人もいれば、やめた方が良い人がいるので一概に言えません。とくに副腎疲労の疲弊期で糖新生を苦手とする人は炭水化物により血糖値を維持する必要はあるからです。一方でカンジダ菌の栄養源は糖質なの ...
アスリートがパフォーマンス向上のためにできる4つのこと
美や健康はもちろん、アスリートのパフォーマンス向上を語るのに「腸内環境」なしには語れません。最近、アスリートの方の健康状態を診ることが多いのですが、一流のアスリート(中にはオリンピック選手も数人います)の中にも腸内環境があまり良くない方がいらっしゃいます。 腸内環境がよくない ...