不妊治療をされている方から、カンジダについてのお問い合わせを多く頂きます。 なかでも「不妊対策としてカンジダの検査をするべきか?」「子宮フローラは問題ないが、腸内フローラも調べたほうが良い?」など、検査関係のご質問が多いです。 答えは、「腸カンジダの症状があれば調べるこ ...
カンジダ
カンジダ症は、カンジダ酵母の過剰増殖によって起こる一連の病態で、腸内環境やミトコンドリアや脳の機能を著しく障害します。
カンジダの増殖には殆どの場合、背後に他の根本原因が存在するために、機能低下の一環として考えます。
カンジダの増殖があれば、身体機能が低下していると考えてください。
カンジダ症の原因と治療
カンジダは健康な人の腸にも存在しています。 普段はほとんど問題を起こしませんが、砂糖の多い食事や抗生剤の使い過ぎなどで過剰に増えると膣炎、疲労や頭痛、腹部膨満など色々な症状を引き起こします。 これをカンジダ症と言います。 カンジダは腸壁にへばりついたり根を張って食 ...
カンジダ外来
カンジダ除菌のおおよその流れを示します。この治療はオンライン受診が可能です。 治療の流れ 平均的な除菌期間は3ヶ月、治療の効果判定と最終的な終了まで6ヶ月、費用は検査なしなら20万円、検査を2回すると30万円前後になります。 初診(問診と検査) 問診の上 ...
カンジダが増える5大原因
カンジタというと、膣カンジタを思い浮かべる方が多いですが、カンジタは膣だけでなく、口腔や胃腸などで増えやすい性質を持っています。 膣カンジタを繰り返す場合、腸にカンジタの本隊が居座っている事が多くあります。 言い換えれば、腸カンジタを治すことが膣カンジタを繰り返さないコ ...
なぜカンジダがこんなに手ごわいのか?
孫子の兵法「彼を知り己を知れば百戦殆からず」に従い、まずはカンジタ(カンジダ)の特徴をよく知ることから始めましょう。カンジタがどんなものなのかわかると具体的な戦い方のイメージがつかめます。 感染症症状が乏しく見逃されやすい ・疲れやすい・甘いものがほしくなる・化学物質化 ...
繰り返す膣カンジダは、腸を疑え!
2004年に実施されたドイツでの研究では70%の人が腸カンジタを持っていることが判明しています。 カンジダ菌にとって腸は食料が豊富にあり、適度な湿気もあり住みやすい環境です。砂糖の摂取で餌が増えたり、抗生剤の使用で腸粘膜上の良性細菌が減り、空きスペースができると、カンジダは過 ...