よく患者さんから「糖質制限は良いんですか?」というご質問をいただくことがあります。人により大丈夫な人もいれば、やめた方が良い人がいるので一概に言えません。とくに副腎疲労の疲弊期で糖新生を苦手とする人は炭水化物により血糖値を維持する必要はあるからです。 一方でカンジダ菌の栄養源 ...
トランス脂肪酸の害と体にいい油の選び方5つのコツ
多くの書籍や海外のニュースでトランス脂肪酸の害が注目され、マーガリンがご自宅の冷蔵庫に入っている人は減ってきているのではないでしょうか。 マーガリンがご自宅にまだあるという人も、この記事をご覧いただければなぜ体に悪いのかがおわかりいただけるでしょう。ここでは日常に溢れているト ...
歯科アマルガムと安全な除去について
アマルガムは水銀を含む歯科材料 歯科アマルガムは、水銀を多く含む歯科材料です。加工が容易で丈夫なため、20世紀を中心に歯の詰め物として使われてきました。今では保険適応はなくなりましたが、2016年4月までは日本政府公認の治療材料でした。 「アマルガム」というのは、も ...
カンジダが増える5大原因
カンジタというと、膣カンジタを思い浮かべる方が多いですが、カンジタは膣だけでなく、口腔や胃腸などで増えやすい性質を持っています。 膣カンジタを繰り返す場合、腸にカンジタの本隊が居座っている事が多くあります。 言い換えれば、腸カンジタを治すことが膣カンジタを繰り返さないコ ...
なぜカンジダがこんなに手ごわいのか?
孫子の兵法「彼を知り己を知れば百戦殆からず」に従い、まずはカンジタ(カンジダ)の特徴をよく知ることから始めましょう。カンジタがどんなものなのかわかると具体的な戦い方のイメージがつかめます。 感染症症状が乏しく見逃されやすい ・疲れやすい・甘いものがほしくなる・化学物質化 ...
繰り返す膣カンジダは、腸を疑え!
2004年に実施されたドイツでの研究では70%の人が腸カンジタを持っていることが判明しています。 カンジダ菌にとって腸は食料が豊富にあり、適度な湿気もあり住みやすい環境です。砂糖の摂取で餌が増えたり、抗生剤の使用で腸粘膜上の良性細菌が減り、空きスペースができると、カンジダは過 ...