過敏性腸症候群(IBS)は下痢や便秘を繰り返したり、腹部膨満感が続いたりする病態です。人によって強い下痢症状であったり、便秘の方が強い症状であったりと様々ですが、病院にいっても器質的異常が見つからず原因不明となってしまいます。ストレスやトラウマが背景にあることも多いようですが、腸内 ...
自己判断でグルテンフリー食事法を行う前にしておいたほうがいいこと
グルテンフリー・ダイエットを始める人が増えています。 小麦を控えめにしたら意外と調子が良かったため続けている人もいるし、ダイエット効果があると聞いてはじめてみる人も多いようです。しかし、グルテンフリー・ダイエットは痩せるための方法ではなく、元々は「グルテン依存性疾患」に対する ...
子宮内膜症対策には環境ホルモンを避ける食生活の工夫が吉
「子宮内膜症」は生理時の強い痛みだけではなく、不妊症の原因にもなっているため大変深刻な病気です。今回は「子宮内膜症」でお悩みの方、そして妊娠準備をしている方に向けて書いていきたいと思います。そしてホルモンバランスの乱れで起こるPMSの症状が強い方や、乳がん予防のためにも多くの女性に ...
子宮内膜症の根本原因は内分泌かく乱物質と炎症とエストロゲン
子宮内膜症は、本来子宮内にしかないはずの子宮内膜組織が子宮以外の場所で増殖する病気です。これは月経に伴って出血し、骨盤内に炎症や癒着を引き起こすため強い月経痛を引き起こし、生活の質を低下させます。原因不明と言われる子宮内膜症の治療は対症療法が主体ですが、子宮内膜を増殖させる働きをも ...
うつ病メチレーションタイプ別による効果的な食事療法
うつ病で一般的に処方されることの多いSSRIなどの向精神薬はセロトニン不足によるうつ病患者さんには有効です。しかし、この向精神薬が効かない、もしくは悪化してしまう患者さんがいるのも事実です。詳しくは「うつ病のメチレーションタイプ」をご覧ください。メチレーションは最新の栄養療法をする ...
リーキーガットのイチ押し食材は腸内フローラを育てる「水溶性食物繊維」
皆さんは「食物繊維」を意識して摂っていますか?一昔前では、消化吸収できないために、栄養素としては扱われず存在も薄かった「食物繊維」も今では「6大栄養素」と認知され、人間に必要な栄養素として扱われるようになってきました。 腸内環境の悪化のひとつリーキーガット症候群(腸漏れ症候群 ...