• Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to main content
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

Before Header

一般診療のお問い合わせ

電話 03-3697-4163 電話受付時間は診療時間に準じます

自費診療の予約とお問い合わせ

予約電話 03-3697-4163 予約電話受付時間 9:00-12:00(月ー土)16:00-18:00(月,火,水) 初めての方、ご相談はこちらからお願いします。

宮澤医院

内科・小児科一般診療と自費診療(内科栄養療法)を行うクリニックです

  • 初めて受診される方
  • 一般診療(内科・小児科)
  • 自費診療(内科)
    • 対応している疾患
    • 治療方針
    • 価格表
    • 検査案内
    • オンライン診療
    • お問合せ
  • スタッフ紹介
  • 交通案内

Mobile Menu

一般診療

・お気軽にお問い合わせください ・電話受付時間は診療時間に準じます

(03) 3697-4163

自費診療

・完全予約制となっております。
・初めての方、ご相談は、こちらからお願いいたします。
・下記の電話は予約専用となっています。
・予約電話受付時間 9:00-12:00(月ー土)16:00-18:00(月,火,水)

(03) 3697-4163

  • 初めて受診される方
  • 一般診療(内科・小児科)
  • 自費診療(内科)
    • 対応している疾患
    • 治療方針
    • 価格表
    • 検査案内
    • オンライン診療
    • お問合せ
  • スタッフ紹介
  • 交通案内

甲状腺機能低下症

Home > 未分類 > 甲状腺機能低下症
Traveling couple with rucksacks walking down green grass

2017年1月15日 //  by 宮澤 賢史

コンテンツ

  • 1 甲状腺ホルモンはミトコンドリアに働く
  • 2 甲状腺機能低下でよくある症状
  • 3 共有:

甲状腺ホルモンはミトコンドリアに働く

甲状腺は、のどの部分にあるホルモンの分泌器官です。
甲状腺から出る甲状腺ホルモンは、全身の細胞に作用してエネルギー産生を増大させ、基礎代謝をあげていきます。
そのエネルギーを作り出しているのはやはりミトコンドリアです。
つまり、甲状腺ホルモンはミトコンドリアにムチを打って働かせる役目をしています。
甲状腺機能低下症は、このムチが無い状態ですから、細胞のエネルギー産生が低下し、「疲れやすい」症状が出てきます。
そういうわけで、甲状腺機能低下症の症状はミトコンドリア病に似ています。
甲状腺機能低下症は全身の機能障害であるといえるわけです。
ちなみに、ミトコンドリアの遺伝子DNAは、卵子由来なので、甲状腺やエネルギー代謝の問題は母から遺伝します。
甲状腺機能低下症は、母親系の家族歴が重要なのです。

甲状腺機能低下でよくある症状

痛み 96  皮膚乾燥 85 倦怠感 83 爪がもろい 81 月経不順 69
うつ症状 57 粘液水腫 54 寒がり  53 不眠   53 腱反射低下49
子宮摘出後41 アレルギー41 四肢冷感 38 体重増加 38
便秘   32 高血圧  31 不安   29 頭痛  28 脱毛  28
歯ぎしり 25 知覚異常 24  振るえ 19 心臓病  17 糖尿病  15

単位はパーセント、Dr.MarkStar Type2Hypothyroidismより

このように、甲状腺機能低下症の症状は、ミトコンドリア機能低下に非常に似ています。
甲状腺機能低下症は、一般的に甲状腺ホルモンの数値によって診断されます。
しかし、甲状腺ホルモンの数値が正常範囲に入っている場合でも、甲状腺ホルモンの効きが悪い場合、ホルモンの受容体(受け皿)の働きが悪い場合には、低下症状が出るので注意が必要です。

重要なこと
「甲状腺ホルモン値の検査では、ミトコンドリア機能異常や受容体異常はわからない」
「低体温、母方の家族歴、顔貌、その他の甲状腺機能低下の症状をあわせ考え判断する」

共有:

  • Tweet

カテゴリー 未分類

Previous Post: « ミトコンドリア病
Next Post: 慢性疲労症候群 »

Primary Sidebar

診療時間

一般診療(内科・小児科)

月・火・水・金 9:00~12:00
16:00~18:00
木・土     9:00~12:00
日・祝     休診

内科(栄養療法)

月,火
9:30~12:00, 16:00~18:00
水・木・土 9:30~12:00

 

※曜日によって内科(栄養療法)の担当医師がかわります。
月曜日午前:篠原医師、月曜日午後:宮澤医師
火曜日午前:宮澤医師 、火曜日午後:宮澤医師
水曜日午前:宮澤医師
木曜日午前:小川医師
土曜日午前:宮澤医師

アクセス

東京都 葛飾区堀切2-13-9
tel:03-3697-4163(一般)
京成線 堀切菖蒲園駅下車 徒歩約5分

サイト内検索

人気の投稿とページ

  • 不妊治療の前にミトコンドリアのケアが必要な理由
    不妊治療の前にミトコンドリアのケアが必要な理由
  • タンパク質の効率のいい5つの摂り方
    タンパク質の効率のいい5つの摂り方
  • アスリートがパフォーマンス向上のためにできる4つのこと
    アスリートがパフォーマンス向上のためにできる4つのこと
  • 精製白砂糖と人工甘味料(アスパルテーム)が引き起こす精神疾患と腸内環境の悪化
    精製白砂糖と人工甘味料(アスパルテーム)が引き起こす精神疾患と腸内環境の悪化
  • コーヒー(カフェイン)を摂り過ぎると危険と言われる本当の理由
    コーヒー(カフェイン)を摂り過ぎると危険と言われる本当の理由
  • 女性ホルモンを正しく把握して乳がんを防ぐ
    女性ホルモンを正しく把握して乳がんを防ぐ
  • カゼインフリーの重要性と知っておくべき牛乳の弊害
    カゼインフリーの重要性と知っておくべき牛乳の弊害
  • リーキーガット症候群の食事は消化に工夫が必要
    リーキーガット症候群の食事は消化に工夫が必要
  • カンジタ(カンジダ)の原因と治療
    カンジタ(カンジダ)の原因と治療

Footer

メニュー

  • ホーム
  • スタッフ紹介
  • 交通案内

自費診療

内科 栄養療法
休診日:水木土午後、金日曜日
電話予約:診療時間に応じます
03-3697-4163

一般診療

内科・小児科
休診日 木曜・土曜午後、日曜
電話受付:診療時間に応じます
03-3697-4163

宮澤医院

医療法人社団 直心会
宮澤医院
東京都葛飾区堀切2−13−9
堀切菖蒲園駅 徒歩5分
  • 初めて受診される方
  • 一般診療(内科・小児科)
  • 自費診療(内科)
  • スタッフ紹介
  • 交通案内
Copyright (C) Miyazawa-Clinic. All Rights Reserved.