初診料宮澤賢史医師 32,400円/横山由佳医師 10,800円横山医師の初診後に宮澤医師に変更する場合には、再度初診料(32,400円)が発生いたします。初診時にお話しさせて頂いた治療方針を引き継ぐことは難しいため、医師の変更は極力ご遠慮ください。 再診料10,800円(食事指導付) 食事指導30分4,000円診察はなく食事指導のみ希望の場合。次回の診察までの間に食事だけチェックしてアドバイスが欲しい場合にはこちらをご利用ください。現在通院中の患者様のみ対象とさせて頂きます。 宮澤医院では根本原因を見つけるための様々なバイオロジカル検査を行っています 総合的な栄養状態をみる検査 血液検査血液検査および尿検査(60項目~)17,000円~ 尿中アミノ酸分析検査¥64,800 腸内環境をみる検査 総合便検査 CSA乳酸菌バランス、消化、免疫、エネルギー状態など非常に多くの情報が得られる¥64,800 グルテン・カゼインペプチド検査¥16,000 食物アレルギー検査¥35,000 有機酸尿検査¥54,000 ゾヌリン検査¥37,800 腸内環境検査について詳しく 脳の神経伝達物質の状態をみる検査 遺伝子検査(自閉症、発達障害用)¥120,000 メチレーション検査¥64,800 尿中ピロール検査¥37,800 副腎疲労をみる検査 唾液コルチゾール検査¥21,600 24時間尿中ホルモン検査¥54,000 副腎疲労の検査と診断について詳しくはこちら 重金属の蓄積、排泄をみる検査 毛髪ミネラル検査重金属の蓄積とミネラル・バランスの両方を見ることができます。¥15,000 便中メタル検査デトックス治療の効果判定に最適です。¥37,800 重金属尿検査デトックス治療の効果判定に最適です。¥28,000 毛髪ミネラル検査について詳しくはこちら 感染症、免疫状態の検査 MP脂質検査(1項目)¥30,000 25-OH ビタミンD¥7,000 結果の解釈の重要性 根本原因を見つけるために、適切な検査を行うことは言うまでもありませんが、検査結果を的確に解釈することも同じく非常に重要です。 検査をしたものの、結果の解釈が不十分だったり、間違ったりしているために病気が治らないというケースが多くあります。 非常に多いのは以下の場合です。 食物アレルギー検査で食物制限のみを行っている。 ⇒ 原因を放置して、症状の軽減のみを行う治療です。 食物アレルギーを引き起こしているリーキーガットの原因を探りましょう。 毛髪検査で重金属が排泄されないので問題ない。 ⇒ 重金属の排泄障害がある人が最重症です。 血液検査で足りない栄養を摂れば治っていく。 ⇒ 血液検査でわかる栄養状態はほんの一部です。 (但し、血液検査から身体状況を推理していくのは非常に重要な診断のプロセスです) 検査結果だけを見てサプリメント処方をするのは問題外ですが、 ・重金属の入っている量を推定して、その量に見合った排泄量があるのか? ・食物アレルギーを起こしている原因はなんなのか? など、より根本原因を探ること、そして全体のバランスをみて治療に結びつけること、また原因が複数ある場合、治療の順番をいかに組み立てるかなどが、治療の効果を最大限にし、副作用を最小にするために大きく関わってきます。 検査の種類・価格は変更となる場合がございます。詳しくはご来院時にご説明させて頂きます。