ピロール尿検査(現在この検査の取り扱いはありません)
【準備】
検体採取のスケジュールに合わせて、事前に FedEx に集荷依頼を申し込んでおく
0120-003200 / 043-298-1919 (フリーダイヤルが利用できない場合)
【尿の採取】
直射日光が当たらない、 薄暗い所で採取してください。
1. 朝の尿を採取してください(できれば2番尿がベスト)
2. 清潔なカップに尿を採取し、付属の茶色いボトルに移し替えます(防腐剤の粉入り) 100cc
3. ボトルをしっかりと閉め、漏れないか確認してください。
4. ボトルのラベルに氏名、生年月日、採取日と時間を記入してください。
※生年月日、日付は英語表記です。
2015年1月9日 → 09/Jan/2015
5. 茶色のボトルを冷まします。(発送までは冷蔵後で保管してください)
【梱包】
1. 申込用紙(Requisition form)に必要事項を記入します。
2. ビニールの袋に検体を入れ、ビニールのポケットに申込用紙を入れ、エアークッションの入った袋に検体を入れます。
3. 2をFEDEXの袋にいれます。(INVOICE3枚は中には入れない)
【発送】
COMMERCIAL INVOCE3枚の日付を2か所記入します。
FEDEXに電話をしてください。
FEDEXに電話して、取りに来てもらいます。(送料不要)
電話:0120-00-3200 日本語<1> 集荷依頼<1>貨物の種類<2>
アカウント番号:5537-8398-4
会社名 宮澤医院(宮澤クリニック)
FEDEX電話で聞かれること
送り先の郵便番号:08879
送り先:アメリカ
重さ:500g以下
内容:尿検体 聞かれたら、感染していないこと今までも送った実績があると伝えてください
支払い:元払い
種類:プライオリティー
※発送したら必ずメール(miyazawaiin123@gmail.com)にてご連絡ください。
月曜日か火曜日に採取し、当日発送してください。
【注意事項】
・医師からの指示がない限り、採尿の48 時間前は下記の服用は控えてください。
ビタミンB6 、亜鉛、抗うつ薬(プロザック、ゾルフト、パキシル等)
・採尿時に喫煙は控え、採尿の24 時間前にはカフェイン類の摂取も控えてください。
・特別な指示がない限り、いつも通りの食事をしてください。
・生理中や出血がある場合、尿の採取はできません。